本ページはアフィリエイトによる収益を得ています

【セレッソ】 vs アビスパ福岡(2023年J1リーグ第2節)

 今日のセレッソ大阪は、アウェイでアビスパ福岡と対戦。福岡はあいにくの天気で、雨の中でのキックオフとなった。
 セレッソのスタメンは、下記公式Twitterの通り。

 前節に続いてGKは清水が務め、左サイドバックに舩木、2トップは上門とレオ・セアラという布陣だ。
 試合は後半早々に先制されるも追いつき、しかし終盤に追加点を奪われ、1-2での敗戦となっている。

アビスパ福岡 2-1 C大阪

 立ち上がりこそセレッソがボールを握ったが、次第にアビスパがゲームを支配し始める展開。セレッソとしては、カウンターに出たい場面でも相手の寄せが速く、なかなか前へ進めない。このアビスパの攻から守への切り替えは実に的確で素早く、FWルキアンも含め全員が高い意識で強固なネガトラを構築していた。
 またアビスパのビルドアップの場面では、MF紺野にいいように攻撃を組み立てられ、セレッソは様々な意味で後手を踏んでいたといえる


 前半のチャンスシーンといえば、22分にFW上門がPA内から左足のシュート、さらにそのこぼれ球から最後はMF原川がファーサイドへクロスを上げたが、走り込んだFWレオ・セアラの手前でアビスパGK永石に触られ、シュートならず。

 またアビスパも37分にDF湯澤が、セレッソ左サイドでMF為田とSB舩木をドリブルで抜き去り、ゴール前へクロス。これにファーサイドで福岡MF小田がダイレクトで合わせたが、シュートはわずかにバーの上。セレッソとしては相手のフィニッシュの精度に助けられたが、二人して抜き去られてた為田と舩木のディフェンス、さらにフリーでシュートを打たれたゴール前の対応など、目を覆いたくなるようなお粗末さだった。

 しかしその直後の39分、今度はセレッソが福岡ゴールに迫り、最後はPA内からMF原川がクロス。これに反応したレオ・セアラが、相手と競り合いながらヘディングシュートを放ったが、GK正面で先制ならず。
 このまま前半は両チームともスコアレスで終了。


 そして後半、開始早々にアビスパ福岡が先制する。
 後半1分、左サイドから相手陣内へ攻め込んだセレッソだったが、前へドリブルしていたSB舩木は、左タッチライン際のMF為田へ横パス。為田は前を向かせて貰えないことで後ろへボールを運び、途中で、内側のレーンにいたMF原川へまた横パス。そして原川も前を見ることもなく後ろへボールを数歩運び、CB西尾へ真っすぐバックパス。
 このバックパスが少しズレたことで、無理な大勢から西尾が出した横パスをさらわれ、最後はGK清水とCBヨニッチを引きつけたFWルキアンが、ゴール前で完全フリーのMF前へパスを出し、無人のゴールへ流し込まれての先制ゴールだった。

 とにかく序盤から消極的なプレーが目立ち、横と後ろへのパスを繰り返していたセレッソ。この失点シーンでも始めにサイドチェンジでSB舩木にボールが渡った時点では、前方に広大なスペースが広がっていた。当然、舩木も前へボールを運んだが、何故かこの後、舩木→為田→原川→西尾とパスを繰り返す度にどんどんボールはセレッソゴール側へ下がり、ミスから横パスを奪われてあっという間に失点している。
 応援している心が萎えるような、心底残念な失点シーンだった。

 しかしそれほど時間を空けず、セレッソも追いつく。
 後半13分、右サイドでボールを持ち上がったSB毎熊が、するすると二人を抜いてバイタルエリアまで侵入し、中央のFW上門へ横パス。これを上門が巧みなファーストタッチで福岡DFドウグラス・グローリシュをかわして、すぐさま左足を一閃。強烈な勢いを持ったボールはクロスバーの下側に当たってゴールへ吸い込まれ、ゲームは振り出しに戻ることになった。
 上門のシュートはトラップも含めて、今節のJ1リーグ・ベストゴール候補だろう。

 さらに後半の19分、MFレオ・セアラのサイドチェンジから再びSB毎熊がゴール前まで運び、GKとDFの間を通す鋭いグラウンダーのクロス。ここにFW上門とレオ・セアラが走り込んだが惜しくも届かず、ボールは逆サイドまで流れてしまった。
 誰かが触れば1点という、ビッグチャンスだった。


 しかしセレッソの勢いもここまで。
 その後はまた消極的なプレーに戻り、ズルズルと押し込まれて、昨季に何度も見せられた終盤の失点に至る。
 この決勝点は、なんということもない得点だった。途中出場のアビスパDF前嶋が、目の前のMFクルークスがほとんど寄せてこないので安々とゴール前へクロスを上げ、これまた途中出場のMF金森が頭で合わせた得点である。

 なんという気の抜けたディフェンスだろうか。クロスを上げる絶好の場所でボールを持つ相手に寄せを怠り、3対6と数的有利なPA内でドンピシャのヘッドを決められる。クロスを上げたのも点を決めたのも、いずれも途中出場の選手であるという点も見逃せない。采配の差もあった。
 これが後半43分の出来事。
 その後の短い残り時間、ビハインドの状況ながら相変わらず後ろでボールを回すセレッソ。この期に及んで横や後ろへのパスを繰り返し、まともなチャンスを作ることなくタイムアップを迎えることになった。


 このお粗末なビルドアップや、迫力の乏しさ、プレスの連携のクオリティの低さは、一体なんなのだろうか。キャンプや日々の練習で、一体なにを構築したのだろうか。

 そしてすべてが後手にまわる選手たちのプレー。
 「選手たちは一生懸命やっている」「選手は悪くない」と主張する人は、昔からサポーターの中に一定数いるが、ケースバイケースだろう。
 元日本代表監督の岡田武史氏はよく「勝負の神様は細部に宿る」と口にしていた。
 今日のセレッソの選手たちは、細部を大事にしていただろうか。

 2015年のサッカー日本代表の親善試合(対イラン)の際に放送された岡田元監督のインタビューで、彼は次のように語っている。

たった1回、 ひとりが “まだ大丈夫”、たった1回、ひとりが “俺一人ぐらい”、そういうことが勝負を分けるんですね。たった1回、1メートル手前で逃したために、ワールドカップに行けないかもしれない。日本には、脈々とそういうものを伝えるハートの強い選手が一人、二人います。今も本田とかね、そういうところをおろそかにしない選手がいますから。

本田はいた。宇佐美はいなかった(Yahooニュース)

 今日の試合の中で、何度も
 ”あと1メートル寄せられないか?”
 ”あと一歩早ければゴールが生まれたのでは?”
 ”あと一瞬出足が早ければ、セカンドボールが拾えたのでは?”
と思ってしまうシーンが何度もあった。 
 選手が一生懸命やっていないという事ではなく、細部へのこだわりが希薄なために結果としてチーム全体が雑なプレーになっているのだと思う。

 このままでは今季のセレッソは、ボタンを掛け違えたまま、たまたまの勝利と必然的な負けを繰り返すだけだろう。降格するのが1チームという今季の特別なレギュレーションに感謝するような、上昇気流に乗れないシーズンにならないことを願うのみだ。

 なお上記のコラムの最後は、執筆者である清水栄斗氏によって次のように締めくくられている。

日本代表の重要なゴールのほとんどは、本田と岡崎慎司が絡んでいる。なぜ、いつまでもゴールという大仕事が、同じ2人に委ねられるのか?
これは偶然ではない。

1メートルの詰めを、おろそかにしていない。

彼らは必ずいるのだ。そこに。

本田はいた。宇佐美はいなかった(Yahooニュース)

選手採点(セレッソのみ)

GK
清水 圭介 5.0
失点シーンは2つともノーチャンスだろう。むしろ序盤は、質の高いミドルレンジのパスを出していた。ただ、ビルドアップの場面での物足りなさは残る。

DF
毎熊 晟矢 6.0
上門のスーパーゴールをお膳立てしたドリブルはお見事。古巣アビスパに封じられたクルークスとの連携も悪くなかった。彼の上がった後ろのスペースは狙われていたが、そこはヨニッチがカバーするという約束が、試合前からあったと思われる。

マテイ・ヨニッチ 5.0
勇気を持ってボールを前へ運ぶシーンも散見され、チームを鼓舞する意図も感じられた。ただしアビスパ先制ゴールの場面のFWルキアンへの対応は頂けない。あと、ロングフィードの精度も、もう少し期待したい。

西尾 隆矢 4.5
消極的なプレーに終始し、チャレンジした場面はほとんど見られなかった。少なくとも今日のところは、凡庸のひとこと。

舩木 翔 4.5
ボールを貰っても前を向く意思が薄く、無難なプレーばかり。左サイドは前への推進力が絶望的に欠けていた。

MF
ジョルディ・クルークス 5.0
古巣相手とあって長所がかなり消されていたが、それでも一定の存在感はあった。右奥深いスペースで彼がボールを持つと、やはり相手としては脅威だろう。しかし繰り返すが、クロスで決勝点を演出したアビスパ前嶋への寄せの甘さは痛恨。

原川 力 4.5 (63分OUT)
ボールが運べない今日のような試合こそ、彼に打開してほしかったのだが、他のメンバーと同様に後ろを向くばかり。パスやタッチが1つ多かったり、右サイドで毎熊がフリーな状況でボールを求めていてもバックパスするなど、納得の行かないプレーが目立った。出来れば後半頭から鈴木徳真に代えて欲しかった。

奥埜 博亮 5.5
いて欲しい所にいて、パスの受け手となるなど、彼らしいポジショニングが光った。ただ1つだけ、アビスパの先制シーンでフィニッシャーとなったアビスパMF前について行けなかったのかという疑念が、どうしても残る。リプレイを確認する限り、いつもの彼ならついて行ったと思うが。。

為田 大貴 5.0 (79分OUT)
スタジアムを沸かせるようなプレーもなく、まるで練習試合かのようなパフォーマンス。西尾・舩木とともに左サイドを停滞させた一因と言わざるを得ない。

FW
レオ・セアラ 5.0
彼の望むタイミングで、彼の望むボールが来ないのだろう。誰が悪いということではなく、これは練習も含めて連携を深めていって貰うしかない。まだまだ期待できる。

上門 知樹 6.0 (71分OUT)
目の醒めるような左脚シュート。レオ・セアラとのプレスの連携は今ひとつだったが、この辺りもまだ発展途上だろう。今後に期待したい。

 

交代出場
鈴木 徳真 5.5 (63分IN)
前節でも述べた通り、現状では原川より彼のほうが上だと思う。少なくとも前へ進もうとする意思は感じられる。

香川 真司 5.5 (71分IN)
上門と交代しかけた時に上門が豪快なシュートを決めたことで一旦下がり、結果として前節と同じタイミングでの投入。ただキープ力はまだまだ優れているし、スペースへボールを出す際のスピードとコースが絶妙。一日も早く、清武との連携が観たい。

中原 輝 ー (79分IN)
出場時間が短く採点なし。

 

監督
小菊 昭雄 4.0
選手たちに一体なにを授けているのか。オフェンスもディフェンスも何一つ仕込みが見られず、今日の得点も事実上、毎熊と上門の個人技だ。交代カードも3枚しか使わず、しかも使い切った後で失点するという間の悪さ。色々と足りないよ。


↓ コメントはこちらへ ↓

タイトルとURLをコピーしました