今日のセレッソ大阪は、ホームで横浜F・マリノスと対戦。
スタメンは、下記公式Xの通り。MF香川が復帰して、奧埜とIHを組んだ顔ぶれとなっている。
明治安田J1リーグ 第10節
— セレッソ大阪オフィシャル (@crz_official) April 27, 2024
4/27 15:00 KICK OFF⚽️#セレッソ大阪 × 横浜F・マリノス
🐺🌸STARTING LINEUP🌸🐺
キックオフ迫る!
みなさま熱い応援よろしくお願いします🔥
試合を見るなら #DAZN で!
詳しくは👇https://t.co/xXqK5hqXhy#ForOurOsaka#ニッコンホールディングスサポーティングマッチ pic.twitter.com/DS4L8bs5GO
前節、今季初の敗戦となったセレッソだったが、今節も先制を許したものの、二度のビハインドを追いついて、2-2のドローで終わっている。
C大阪 2-2 横浜FM
前半はほぼマリノスが支配したゲームだった。立ち上がりからペースを掴まれ、5分を過ぎたあたりからセレッソもボールを持てるようになったが、10分くらいから再びマリノスに支配されるようになった。
とにかくマリノスは立ち位置と連携が絶妙で、攻撃がスムーズ。セレッソは相手のミスからしかチャンスが作れない時間帯が長かった。
そんな中、16分に失点。
マリノスMF山根からFW植中への縦パスに対し、CB舩木がボールをカットしたが、すぐに後ろからFW植中のチェックを受けて、ボールはマリノスFWエウベルの足元へ。
エウベルはすぐに浮き玉のクロスを入れ、ファーに走り込んだMF水沼に頭で合わせられた先制点だった。
/
— DAZN Japan (@DAZN_JPN) April 27, 2024
攻守の切り替え💯💯
\
植中がプレスバックからボールを奪い
エウベルがドンピシャのクロス
最後は水沼がヘディングシュート✅
上位進出を狙うマリノスが
先制に成功!
🏆明治安田J1第10節
🆚C大阪×横浜FM
📺 #DAZN ライブ配信中#新潟横浜FM pic.twitter.com/t6tbx6DXg6
このシーンで、CB舩木に対して周りが声を掛けてやれというのは全くその通りだと思うが、ただ後ろから来たのは直前に舩木本人が競ったばかりの植中である。
ほんの4秒前に競った相手のことを気にかけずにボールを保持するというのは、ちょっと不用意ではないだろうか。
いずれにしても早めの時間帯にビハインドとなったセレッソ。その後も攻めあぐねる展開が多かったが、前半終了間際の44分、GKキム・ジンヒョンのゴールキックで裏に抜け出したFWレオ・セアラが、横浜GKポープ・ウィリアムに倒されてPKを獲得。PA内でボールに行っているので、レッドではなくイエローカードが、GKポープ・ウィリアムに提示された。
それにしてもゴールキックでこれほど綺麗に裏抜けされたマリノスDFは、何をボーッとしていたのかさっぱり理解できない。
いずれにしてもPKのキッカーは、当然ながらFWレオ・セアラ本人。ところがゴール左隅を狙ったボールは、ポストに当たって枠の外へ。
まさかのPK失敗となった。
さらにその後の前半アディショナルタイムに、FWカピシャーバが脚を痛めたか何かで、自ら交代を志願。
カピシャーバはベンチへ下がり、ハーフタイム目前だったために交代カードを使うべきか小菊監督も迷ったことと思うが、少し時間をおいて結局MF上門を投入。
暗雲立ち込めるセレッソだったが、直後に同点に追いつく。
もういつ前半終了のホイッスルが鳴ってもおかしくないという時間帯に、高い位置でマリノスMFナム・テヒから香川と田中が挟み込んでボールを奪い、電光石火のショートカウンター。田中が素早くボックス内のFWレオ・セアラへボールを渡し、これをレオがワントラップから落ち着いてゴール左へ流し込んだ同点弾だった。
🌸🐺ゴールハイライト🐺🌸
— セレッソ大阪オフィシャル (@crz_official) April 27, 2024
2024/4/27(土)2024明治安田J1リーグ 第10節
vs横浜F・マリノス
45+6分 #レオセアラ
ハイライトは #DAZN で📹https://t.co/xXqK5hqXhy#ForOurOsaka#セレッソ大阪#ニッコンホールディングスサポーティングマッチ pic.twitter.com/H8c6QOQpSZ
なんとか前半のうちに追いついたセレッソだったが、4-1-2-3の泣き所であるアンカー田中の脇のスペースをマリノスMF天野に上手く使われていたことは明白で、特にSB登里は天野と水沼の2人をケアしなければならない場面も少なくなかった。
当然これらはハーフタイムで修正が行われ、後半は奧埜だけでなく香川もこのスペースを消すポジショニングが増えることに。
しかし次の得点もマリノス。
58分のコーナーキックで、ニア側で競った選手たちが誰も触れず、ゴール正面にいたCB鳥海の太もも辺りに当たってこぼれたボールを、途中出場のMF榊原に押し込まれた追加点だった。
/
— DAZN Japan (@DAZN_JPN) April 27, 2024
㊗️苦労人のJ1初ゴール㊗️
\
交代直後の榊原がCKの混戦から
こぼれ球を決めた!
マリノスが一歩前に出る!
🏆明治安田J1第10節
🆚C大阪×横浜FM
📺 #DAZN ライブ配信中#C大阪横浜FM pic.twitter.com/PuQ8W5qODE
CB鳥海の反応は、まるでQBKとでもいうような挙動だった。ちょっと信じられない集中力の欠如である。
再びビハインドとなったセレッソだったが、10分後にまたも追いつく。
67分のフリーキックの場面で、FWルーカス・フェルナンデスがボックス内へ入れたボールに、FWレオ・セアラが頭で合わせた得点だった。
🌸🐺ゴールハイライト🐺🌸
— セレッソ大阪オフィシャル (@crz_official) April 27, 2024
2024/4/27(土)2024明治安田J1リーグ 第10節
vs横浜F・マリノス
68分 #レオセアラ
ハイライトは #DAZN で📹https://t.co/xXqK5hqXhy#ForOurOsaka#セレッソ大阪#ニッコンホールディングスサポーティングマッチ pic.twitter.com/frKb06Ytdz
この後、セレッソは74分に香川と奧埜を下げて、ヴィトール・ブエノと為田を投入。さらに88分には足を引きずっていたレオ・セアラに代えて山田がピッチへ。
最後まで両チームとも勝ち点3を狙い、後半アディショナルタイムにはSB毎熊の地を這うようなミドルシュートもあったが、ここはマリノスGKポープ・ウィリアムがビッグセーブを見せ、勝ち越しならず。
結局2-2で試合終了となり、勝ち点1を分け合う結果となった。
戦術がぶつかり合う知的な試合ではなかったものの、双方とも死力を尽くした見応えのあるゲームだった。
セレッソは前半のイメージがあまりにも悪かったが、90分トータルで評価すれば、シュート数もチャンスの数も、恐らくマリノスを上回っていたと思う。
どちらのチームも、「勝てた試合だった」と「ドローでも御の字」という両方のサポーターがいるような、なかなか簡単に評価を下せない白熱したゲームであった。
選手採点(セレッソのみ)
GK
キム・ジンヒョン 5.5
2失点したものの、ロングフィードはいつも以上に冴えていた。また採点とは関係ないが、前半に後ろのサポーター席で急病人が出た際、迅速に主審に伝えて試合を止めた判断は賞賛されるべき。
DF
毎熊 晟矢 5.5
終盤、ヴィトール・ブエノが入ってからは彼の分も守備に忙殺されたが、なんとか乗り切った。終了間際の目の覚めるような弾丸シュートが決まっていればヒーローだったが。
鳥海 晃司 4.0
図らずも2失点目をアシスト。また試合開始早々の前半2分に、相手のスローインで頭を越されるポジショニングミスから、マリノスにファーストシュートを許している。あの小学生のようなミスは何だったのか?
舩木 翔 4.5
良いプレーも少なくなかったが、やはり1失点目に直接関与しており、採点は厳しくなってしまう。
登里 享平 5.5
彼については相手チームも対策をしてくるので、特に目立ちはしないが、だからといって彼の存在意義が薄れている訳では決してない。ベテランながら今日もフル出場。
MF
田中 駿汰 6.0
特に前半は広範囲をカバーせねばならない状況だったが、見事なプレスからレオ・セアラの1点目をお膳立て。
奥埜 博亮 5.5 (74分 OUT)
やや精彩を欠き、デュエル強度も低いパフォーマンスだったかもしれないが、時間が経つにつれ、マリノスの脅威を下げる動きが光った。
香川 真司 5.5 (74分 OUT)
前半はやや物足りなかったが、ロングパスの精度などはやはり見事だった。バイタルから放った前半29分のミドルシュートは、枠を捉えたかった。
FW
カピシャーバ 5.5 (45+4分 OUT)
左サイドの攻略を一身に担っていたが、無念の負傷交代。軽傷であることを祈るばかりである。
ルーカス・フェルナンデス 7.0
恐ろしいほど気を吐くプレーの連続。ドリブルも守備も全力を尽くし、プレースキッカーとしてもレオ・セアラの2点目をアシスト。彼の献身性を、終盤に投入されたヴィトール・ブエノは見習って欲しい。
レオ・セアラ 7.5
PKは外してしまったものの、汚名返上となる2得点。セレッソとしては頼りにしているエースストライカーなだけに、終盤に足を引きずっていた姿が心配である。
交代出場
上門 知樹 5.5 (45+4分 IN)
カピシャーバの負傷退場によりスクランブル出場。左サイドアタッカーとしては明らかに圧力が足りなかったが、IHとしては堅実で安定したパフォーマンスだった。
ヴィトール・ブエノ 4.5 (74分 IN)
いくら何でも運動量が少なく、ハードワークが基本のJリーグには向いていない。小菊監督は彼にメッシ待遇を許可しているのか?
為田 大貴 5.0 (74分 IN)
目立ったシーンは少なかったが、サイドアタッカーとしては頼りになる。彼のような選手が後半投入されるのは、相手にとっては脅威だろう。
山田 寛人 ー (88分 IN)
出場時間が短く採点なし。
監督
小菊 昭雄 6.0
昨年までの、追う展開になると何も出来ないセレッソではなくなっていた。これは実に意義深い。後半の修正力も良かった。強いチームは連敗しないというセオリーをキープして、暫定ながら首位に再浮上。
↓ コメントはこちらへ ↓