本ページはアフィリエイトによる収益を得ています

【セレッソ】 vs ヴィッセル神戸(2023年J1リーグ第17節)

 今日のセレッソ大阪は、ホームで首位・ヴィッセル神戸と対戦。
 そんな今節のセレッソのスタメンは、下記公式Twitterの通り。前節の不甲斐ない内容を踏まえてか、大幅にメンバーは変わっている。

 奥埜はレオ・セアラとともにトップに入っているため、基本は4-4-2だが、ボール保持時は右サイドのクルークスが上がった4-3-3に近い布陣だった。
 まず始めにお詫びしておかなければならないのは、前節の試合寸評で今日のヴィッセル戦を「勝ち点を掴むのは絶望的だろう」と書いていたことだ。
 首位チームを2-1で下し、セレッソが勝利を収めたのである。

C大阪 2-1 ヴィッセル神戸

 前半は、ほぼ互角といった内容。両チームともシュートの意識が高く、変にゴール前で捏ねずにどんどん打つので、攻守の入れ替わりが激しい見応えのある前半だった。
 またセレッソはいつになく仕込みが見られ、セットプレーでもプレスでも狙いと連携があり、この辺りが首位チームと互角に渡り合った要因の1つだったと思う。

 ただし前半は両チームとも決定機とまで言えるチャンスは少なく、ヴィッセルでいえば9分にMF井出が、ボックス内からボレーシュートを狙った場面だろうか。ここは上手くミートせず、セレッソとしては助かったシーンだった。
 一方のセレッソは20分に、CB進藤からのロングパスを左サイドで受けたMFカピシャーバが、元日本代表SB酒井高徳をかわしてボックス内へクロス。これにMF香川が頭で合わせて上手くゴール隅へボールを飛ばしたが、ヴィッセルGK前川が辛うじて触り、先制ならず。このシーンは香川のヘディングも、GK前川のセービングも、どちらもクオリティの高いプレーだった。
 こうして前半は両チームとも、集中した攻守を見せ、スコアレスで折り返し。

 そして後半、早い時間帯にセレッソが先制に成功。ヴィッセル陣内奥深くでの、左サイドからのスローインから始まる得点だった。
 後半4分、スローインで投げたボールをリターンで受けたSB舩木が、ゴール前へ左足でクロス。ここにファーサイドから走り込んだMFクルークスが、ヴィッセルSB初瀬を吹き飛ばしながら頭で合わせ、ゴールにねじ込んだ先制点だった。

 ところが喜んだのもつかの間、試合再開直後に右サイドを崩され、最後はPA内でMF山口蛍に華麗なターンからのシュートを打たれ、同点ゴールを許している。
 先制シーンからわずか1分後の失点だった。

 しかしその5分ほど後に、セレッソに決定機。神戸ゴールへ波状攻撃を仕掛ける中で、最後はこぼれ球をバイタルエリアから、SB舩木がフワッと浮き球のクロス。これに反応したSB毎熊が完全に裏へ抜け出す形で、フリーでGK至近距離からヘディングシュートを放つも、残念ながらボールは枠の上へ。
 SB二人の完全に息のあった質の高い崩しだったが、フリーでのヘディングだけに、毎熊には絶対に決めて欲しかった場面である。

 さらに後半26分の、神戸PA左外の後方からのフリーキックのシーン。途中出場のFW上門が蹴り、ニアで走り込んだFWレオ・セアラが触れば得点という惜しい状況だったが、僅かに届かず。
 ちなみに今日のセレッソは、FKもCKも徹底して、インスイングでゴールに向かう軌道のボールになる選手が、キッカーを努めていた。
 この辺りが、今節に対する「仕込み」の1つだったと感じる。

 しかしその後は徐々にヴィッセルに押し込まれる展開が増え、終盤はセレッソが劣勢に。
 その中で後半44分には神戸FW武藤にPA内からのシュートを許したが、GKヤン・ハンビンが倒れ込みながらしっかりキャッチ。シュートコースが甘くて助かったが、武藤としては決めておかなければならない決定機だったと思う。

 そして迎えた後半アディショナルタイム。セレッソに劇的な決勝ゴールが待っていた。
 ゴールキックでGKヤン・ハンビンがヴィッセル陣深くへボールを蹴り、これが微妙なバウンドとなったことで、PA外まで神戸GK前川が飛び出して、ボールをキープ。しかし前へボールを蹴り出そうとしたところで処理を誤って空振り、すかさず途中出場のFW北野が奪ってすぐさま左足シュート。これが無人のゴールへ吸い込まれる劇的な決勝点となった。

 北野にとっては嬉しいJ1初ゴールである。
 またヴィッセルGK前川をPA外まで釣り出す要因となった、FW加藤のチェイスも見逃せない。やはりサッカーはサボっては駄目なのである。

 こうして試合は、2-1でセレッソの勝利となった。
 終盤はヴィッセルが優勢だったが、90分を通してそれほど大きな差はなかったというのが率直な感想だ。上位チーム同士の一戦というほどのクオリティだったかどうかは分からないが、GKヤン・ハンビンやSB舩木、MFカピシャーバといった、これまでベンチスタートの多かった選手たちが躍動しての首位撃破であり、さらにセレッソでも日本代表でもくすぶり続けてきたFW北野が決勝ゴールを決めるなど、格別なゲームであった。
 こうなると、前節の名古屋グランパス戦で、先制しながら逆転負けを喫したことが、実にもったいなく感じてくる。サポーターとは欲深い存在である。

選手採点(セレッソのみ)

GK
ヤン・ハンビン 6.5
前節は後半から出場したが、今日はリーグ戦初スタメン。DAZNに抜かれる表情は余裕がなかったが、プレー自体は安定して落ち着いていた。1失点はしたものの、ファインセーブもあり、十二分に勝利に貢献。セレッソに来てくれて良かった。

DF
毎熊 晟矢 6.0
本文で述べた、後半のフリーでのヘディングシュートは決めたかった。とはいえ他の場面では優れたプレーが目立ち、終盤に投入された神戸MFパトリッキにも、自由に仕事をさせなかった。

進藤 亮佑 6.5
ヨニッチ離脱後、ずっと安定したパフォーマンスを見せているが、今日も素晴らしかった。後半に一度、危険なミスはあったが、サイドへのカバーリングも適切で、チームを助けてくれた。

鳥海 晃司 6.0
Jリーグ屈指のFW大迫をよく抑えたとは思うが、少なからず危うい対応もあった。手放しでは称賛できない内容だったと思う。

舩木 翔 7.0
集中力をすぐ切らす印象のある彼だったが、今日は攻守ともに効いていた。攻撃では先制点をアシストし、追加点となるべき毎熊のヘディングでのアシスト未遂。守備でも逆サイドから放り込まれるクロスにきちんと対応してピンチを救うなど、文句なしの内容である。是非このパフォーマンスを維持して欲しい。

MF
クルークス 7.0 (50分 OUT)
得意の左足クロスは警戒されて鳴りを潜めたが、代わりにヘディングによる先制ゴール。ずっとサイドに位置取りしながら、あの場面でゴール前に走り込んできて決めきるプレーは、観ていて気持ち良かった。そういえばヴィッセルSB初瀬は、2019年Jリーグ開幕戦でもCB山下に吹っ飛ばされて点を奪われてたなーと、どうでも良いことを思い出した。

香川 真司 6.5
やはり中盤でのキープ力は抜群。常にボールの近くにポジションをとり、狭いパスコースを見つけてはボールを動かし、セレッソを躍動させる役割を担っていた。

喜田 陽 5.5 (65分OUT)
序盤は良かったが、徐々にパスを読まれ始め、リズムを失っていった。少しスルーパスを狙い過ぎだったと思う。あと、失点シーンでの山口蛍への対応も軽かった。

カピシャーバ 6.5 (60分 OUT)
予想以上に効いていたというのが率直な感想。足元の技術は危なっかしいが、それでも前への推進力が際立っていて、泥臭くも力強く、ボールを前へ運んでいた。少なくとも今日の試合に限れば、後半に交代した為田より圧倒的に上だった。

FW
レオ・セアラ 6.0
前線で身体を張ってボールを収めるなど、勝利に貢献してくれたが、あらゆるシーンで得点にはあと一歩、足りなかった。

奥埜 博亮 6.5
喜田がベンチに下がった後はボランチとしてプレーしたが、相変わらず前でも中盤でも、どこに置いても優れたパフォーマンスを見せてくれる。前線で後ろからのロングボールをファールを貰ってマイボールにしてくれる姿は、もはや職人芸である。

交代出場
為田 大貴 5.5 (60分 IN)
気持ちと狙いは感じたが、やや空回りか。スタメンを奪い返すというには至らなかったと思う。

上門 知樹 5.5 (65分 IN)
後半38分、フリーで上げたクロスが、誰もいないファーサイドに流れていったシーンがあったが、ああいう1つ1つのプレーの精度を上げないと、なかなかJ1でスタメン定着は難しいだろう。

加藤 陸次樹 5.5(78分 IN)
投入時間も遅く、目立ったシーンはなかったが、北野の決勝ゴールをお膳立てしたランニングは、彼の真骨頂ともいえる。

北野 颯太  6.5 (78分IN)
後半44分、神戸の攻撃を防いでカウンターを仕掛けようとする際に、不可解なパスミスで自陣でボールを失ったシーンは、観ていて軽くめまいがしたが、その後の決勝ゴールで帳消し。いやホント、嬉しいJ1初ゴールだった。

監督
小菊 昭雄 7.0
思い切ったスタメン起用と、今日の試合に対する狙い所と連携の構築、さらに最後の交代カード2枚(加藤と北野)で決勝点をもぎ取るなど、出来過ぎともいえる内容だった。彼に対して苦言を呈することが多いこのブログだが、今日は首位チーム相手に非の打ち所のない内容だったと思う。


↓ コメントはこちらへ ↓

タイトルとURLをコピーしました