本ページはアフィリエイトによる収益を得ています

【LP購入記録】Horace Silver and The Jazz Messengers

 先日購入した ホレス・シルヴァー のLPが、擬似ステレオの再発盤なのに割と音が良く満足度が高かったので、ブログに上げておこうと思う。

【LP購入記録】Horace Silver and The Jazz Messengers

アーティストHorace Silver and The Jazz Messengers
タイトルHorace Silver and The Jazz Messengers
カタログNo.BST-81518
プレス国アメリカ

黒音符ラベルのUS盤。Discogsによれば、1973年のリイシューのようだ。
 まったく期待してなかったのだが、一聴してみると、なかなか悪くない。鮮度が高いと言っても間違いではない音だ。

本作のメンバーは、
 ホレス・シルヴァー(p)
 ハンク・モブレー(ts)
 ケニー・ドーハム(tp)
 ダグ・ワトキンス(b)
 アート・ブレイキー(ds)
というクインテット。
 彼らが「The Jazz Messengers」を名乗り始めたのは、1955年のことらしい。
 そしてその55年に発売された2枚の10インチLPをカップリングして、12インチで再リリースされたのが、本作だ。
 ちなみに発売は、56年の10月。しかしその前の6月にすでに ホレス・シルヴァーアート・ブレイキー は、袂を分かっている。その後、アート・ブレイキー が「The Jazz Messengers」の名を継いで行ったことは周知の通り。
 つまり本作は、「Horace Silver and The Jazz Messengers」名義の唯一のレコード(BLP1518)となっている。

 ま、そんな余談はともかく、この作品の内容が素晴らしいことは、これまでにもサブスクで聴いていたので分かってはいたが、やはりアナログ・レコードで聴くと味わいが深い。
 巷で言われているほどファンキーだとは思わないが、バック・ビートを効かせた ホレス・シルヴァー(p)のプレイは印象的だし、ハンク・モブレー(ts)と ケニー・ドーハム(tp)の2管も申し分なし。
 何よりLPで聴く アート・ブレイキー(ds)の迫力は圧倒的だった。
 やっぱりこの時代の作品はレコードで聴くに限るなと、ファンキーなジャケットを眺めながら再確認した次第である。

 ちなみに擬似ステレオ盤だからか、右に寄っているドラムのハイハットの「響き」のような音だけが、最後の曲だけ左chからも聴こえてきて、少し気持ち悪い。小さいノイズのような微かな音で、普通の人は気にならないかもしれないが、曲がりなりにも元ドラマーとしては違和感を感じて仕方がない。
 よってこの曲だけ、プリアンプをモノラル出力させて聴いている。
 しかしこんなに音が良いのなら、そのうちモノラル盤を買い足そうかなと考えないこともないなー。


↓ コメントはこちらへ ↓

タイトルとURLをコピーしました